2024.9.30|テーマをVer4.1.5.8にアップデートしました

WEB屋

アップデート情報

Ver4.1.3.xのアップデート内容

Ver4.1.3.0のアップデート内容 各編集ページの設定(カスタムフィールド) リンク設定 リンク先へ現在のページのURLパラメータを引き継ぐための設定項目を追加しました。 項目にチェックを入れると現在のページのURLにパラメータが含まれている場合に遷移先ページへパラメータを引き継ぐことができます。 追加コンテンツ 関連アイテムブロックの商品説明エリアに指定したページIDのコンテンツをそのまま表...
お知らせ

【重要】最新版へのアップデートをお願いします

Ver4.1.0.6以前のバージョンをご利用の方は必ずお読みください。 Ver4.1.0.6以前のバージョンではサイトの表示毎にライセンスのステータスチェックをする仕様のため、 ページのインプレッションが一気に増加した場合 大量の広告を一気に出稿した場合(審査用のクローラーもアクセスと見なされる) このような形で「サイトへのアクセスが一気に増加」した場合、サイトへのアクセス増加と同時にライセンス認...
トラブル解決

Warning: Declaration of CASConditionPlaceholder..のエラーが出た時の対処方法

エラーの内容 「Content Aware Sidebars(プラグイン)」のバージョンを3.16に更新すると以下のエラーコードが管理画面上部に表示される Warning: Declaration of CASConditionPlaceholder::filter_excluded_context($posts) should be compatible with WPCAModule_Base...
お知らせ

比較表の作り方のページを更新しました

アップデート情報

Ver4.1.0のアップデート内容

全体的な変更点 カスタムフィールドの表示範囲 本テーマ専用のカスタムフィールドが投稿ページ(ブログ記事)や固定ページを含む全てのページタイプで使えるようになりました。 また、玄人さんが良く使う「カスタム投稿タイプ」でも特別な操作なくカスタムフィールドが使えるようになっています。 なお、今回のアップデートからカスタムフィールドのタブ項目が若干変わっています。 これまで一番上にあった「案件情報」や「リ...
アップデート情報

Ver1.4.2.4リリースのお知らせ

WEB屋 今回のアップデートはWordPress&Cocoon(親テーマ)のバージョンアップに伴う対応と、ブロックの機能追加が主な内容となります。アップデート内容は以下の通りです。 Ver1.4.2.4のアップデート内容 ページの設定項目 ページの共通設定 「テンプレートの共通設定>その他(ページ共通の設定)」からサイドバーの表示をデフォルトにする設定項目を追加しました。 各編集ページの設定 追加...
アップデート情報

Ver1.4.2.1リリースのお知らせ

WEB屋 今回のアップデートはWordPress5.6のバージョンアップに伴う対応とブロックの機能追加が主な内容となります。アップデート内容は以下の通りです。 Ver1.4.2.1のアップデート内容 編集画面のデザインをWordpress5.6に対応しました Wordpress5.6に更新すると編集画面のデザインがWordPressのデフォルト(見出しやテキストの文字が小さくなってしまう)が反映さ...
トラブル解決

検索結果が真っ白になる場合の対処方法

FE Advanced SearchのVer1.8.1で検索ボタンの文字列や前・後に挿入するHTMLがプラグイン更新前の値が引き継がれない不具合があったようで、プラグイン更新時にもともと入力しているデータが消えてしまったことが検索結果が表示されない(真っ白になってしまう)原因と考えれます。※不具合内容についてはVer1.8.2で修正済み。 プラグインの設定ページ内で(検索ボタンの文字列)>「前に挿...
トラブル解決

表示や動作がおかしい時に試してほしい対処方法

このページでは本テーマを利用するにあたって表示や動作がおかしい時にとりあえず試してほしい対処方法を紹介しています。WordPressの管理画面を含めサイトの表示や動作がおかしいと思った時の参考にしてみてください。 表示や動作がおかしい時に試してほしい対処方法 1. WordPressやテーマ・プラグインを最新版に更新する 動作不良の原因の多くがWordPressやプラグイン・親テーマである「Coc...
トラブル解決

サイドバーの検索フォームにエラーが発生した場合の対処方法